旅行しないので…
2019年 04月 30日
連休中は、美味しいものを食べて、少し仕事して、ゆったり過ごします。
イタリアンのゾエズと天王台の鰻、できればお寿司も行きたいなぁ。
Babyを預かる日もあるので、予定がほぼ埋まりました。
イタリアンのゾエズと天王台の鰻、できればお寿司も行きたいなぁ。
Babyを預かる日もあるので、予定がほぼ埋まりました。
▲
by popojas195
| 2019-04-30 23:07
| 日々の暮らし
|
Comments(0)
たーちゃん(タイ料理)へ
2019年 04月 29日
タイ料理たーちゃんへ。
あいも変わらず、タイ風焼きそばとガパオライス、ミニグリーンカレー。
出社して、渡井はプラプラしています。
次女夫婦は上野公園へ。
あいも変わらず、タイ風焼きそばとガパオライス、ミニグリーンカレー。
出社して、渡井はプラプラしています。
次女夫婦は上野公園へ。
▲
by popojas195
| 2019-04-29 13:06
| 日々の暮らし
|
Comments(0)
美容院を替えました
2019年 04月 26日
先回から、美容院を替えました。
我孫子駅と自宅の丁度真ん中あたり。
なかなか気に入っています。
我孫子駅と自宅の丁度真ん中あたり。
なかなか気に入っています。
▲
by popojas195
| 2019-04-26 11:00
| 家族の暮らし
|
Comments(0)
写真を変更…
2019年 04月 25日
Facebookのプロフィール写真を変更しようと思っています。
何せ、8年位前の写真ですから。。。
一度、顔写真をやめたら、知人からブーイングが来ました。
段々老けていくので、早めに入れ替えなくては。。。
何せ、8年位前の写真ですから。。。
一度、顔写真をやめたら、知人からブーイングが来ました。
段々老けていくので、早めに入れ替えなくては。。。
▲
by popojas195
| 2019-04-25 23:01
| 日々の暮らし
|
Comments(0)
今週の様子
2019年 04月 24日
次女の小学校時代の友人たちがBabyを連れて遊びに来ました。
我が家のBabyは、少し鼻水を垂らしています。
良く食べるし、熱はないので、様子見です。
母の通院が隔日になりました。
ドイツの1番上の孫の、手の小指のケンが切れたようです。
2番目の孫が、少し円形脱毛のようになっています。
ギムナジウムへ行きだして、6ヶ月です。色々あるのでしょう。
3番目の孫が、バイオリンを習えるよう、先生に打診しているそうです。
家族が多いと、話題に事欠きません。
我が家のBabyは、少し鼻水を垂らしています。

良く食べるし、熱はないので、様子見です。
母の通院が隔日になりました。
ドイツの1番上の孫の、手の小指のケンが切れたようです。
2番目の孫が、少し円形脱毛のようになっています。
ギムナジウムへ行きだして、6ヶ月です。色々あるのでしょう。

3番目の孫が、バイオリンを習えるよう、先生に打診しているそうです。
家族が多いと、話題に事欠きません。

▲
by popojas195
| 2019-04-24 14:50
| 家族の暮らし
|
Comments(0)
太極拳の刀
2019年 04月 23日
太極の刀を、先生にお願いして購入することにしました。
折り畳み式の簡易な物です。
扇を使ったり、長剣を使ったりする太極拳があります。
連休明けから練習することになりました。
折り畳み式の簡易な物です。
扇を使ったり、長剣を使ったりする太極拳があります。
連休明けから練習することになりました。

▲
by popojas195
| 2019-04-23 11:54
| 趣味も暮らし
|
Comments(0)
オーダースーツ
2019年 04月 22日
昨日、次女夫婦は、お婿さんのオーダースーツを作るために都内へ行きました。
オーダースーツと言っても、リーズナブルな価格のようで、ネットの記事にも出ていました。
スーツは制服のようなもので、毎日着るものだから、体にフィットしたものを、、、という考えです。
若い人たちが、気軽に利用しているようです。
しかし、世の中変わってきていますね。。。
オーダースーツと言っても、リーズナブルな価格のようで、ネットの記事にも出ていました。
スーツは制服のようなもので、毎日着るものだから、体にフィットしたものを、、、という考えです。
若い人たちが、気軽に利用しているようです。
しかし、世の中変わってきていますね。。。
▲
by popojas195
| 2019-04-22 23:29
| 家族の暮らし
|
Comments(0)
スクールのお休みが長いですが…
2019年 04月 20日
4月最後の授業日。
4月5月の連休を合わせると16日間スクールお休みです。
夫は、JTAX社の通信教育のテキストの書き換え、会社の決済、etc.やらなきゃいけないことが山積みです。
私も、この期間に溜まっている事務作業、新聞や年賀状の構想をします。
4月5月の連休を合わせると16日間スクールお休みです。
夫は、JTAX社の通信教育のテキストの書き換え、会社の決済、etc.やらなきゃいけないことが山積みです。
私も、この期間に溜まっている事務作業、新聞や年賀状の構想をします。
▲
by popojas195
| 2019-04-20 11:49
| 仕事も暮らし
|
Comments(0)
できることが増えるので
2019年 04月 19日
朝、母の通院に車で送っていくときも、Babyを車に乗せます。
お外が大好きで、玄関へ行くとニヤリ、そして体を飛び跳ねさせて喜びます。
お外から帰って玄関に入ると、反り返って泣きます。
キッチンのスライド式のドアが開いていると、猛烈な速さで廊下に出ます。
そして階段に向かいます。
危ないので、ドアを閉めると、ドアをたたいて怒ります。
でももうそれもダメになりました。
ドアを開けられるようになったのです。
困ったときは、食卓の椅子に座らせていたのですが、昨夜から、食卓の椅子の上で立ち上がりそうになっています。
目が離せないです。
毎日次々とBabyのできる事が増えていきます。
お外が大好きで、玄関へ行くとニヤリ、そして体を飛び跳ねさせて喜びます。
お外から帰って玄関に入ると、反り返って泣きます。
キッチンのスライド式のドアが開いていると、猛烈な速さで廊下に出ます。
そして階段に向かいます。
危ないので、ドアを閉めると、ドアをたたいて怒ります。
でももうそれもダメになりました。
ドアを開けられるようになったのです。
困ったときは、食卓の椅子に座らせていたのですが、昨夜から、食卓の椅子の上で立ち上がりそうになっています。
目が離せないです。
毎日次々とBabyのできる事が増えていきます。

▲
by popojas195
| 2019-04-19 10:19
| 家族の暮らし
|
Comments(0)